肩こりだけじゃない?自律神経が乱れると起こる不調
「肩が重くて仕事に集中できない」「頭痛まで出てきた」──そんな症状、ありませんか?実は肩こりの背景には“自律神経の乱れ”が関係していることがあります。
自律神経は、体のリズムをコントロールする働きを持ちます。しかし、ストレスや睡眠不足、長時間のスマホ姿勢などによって交感神経が優位になりすぎると、血流が悪化して筋肉がこわばってしまいます。
肩こりと自律神経の関係を詳しく解説
交感神経が活発になると、血管が収縮し、筋肉が緊張状態になります。結果として、肩や首の筋肉が固まり、コリや痛みが慢性化するのです。
さらに、筋肉が硬くなることで血流がさらに悪化し、頭痛やめまい、倦怠感などの症状が出ることも。これが「肩こりがひどいと頭痛がする」理由です。
自宅でできるセルフケア
肩こりや自律神経の乱れを整えるには、「呼吸」と「姿勢」がポイントです。
- 深呼吸を意識する: ゆっくり鼻から吸って、口から吐く。副交感神経が優位になり、リラックスしやすくなります。
- 首・肩のストレッチ: 肩を大きく回す、首をゆっくり倒すなど、1日数分でもOK。
- スマホ姿勢を見直す: 画面を目の高さにして、うつむき姿勢を避ける。
接骨院での施術方法
当院では、硬くなった肩・首まわりの筋肉をやさしくほぐし、血流を改善する施術を行います。さらに、背骨や骨盤の歪みを整えることで、自律神経が正常に働きやすい状態を作ります。
「揉んでもすぐ戻る…」という方ほど、根本的なバランス調整が必要です。体全体を整えることで、肩こりや頭痛の再発を防ぐことができます。
まとめ
肩こりや頭痛の原因が、実は自律神経にあるというのは意外かもしれません。体の緊張をゆるめ、正しい姿勢と呼吸を取り戻すことが、根本的な改善につながります。
慢性的な肩こりや頭痛にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。
▲ページのトップへ戻る店舗情報
-
店舗名
- ほねつぎ緑町はりきゅう接骨院
-
住所
- 〒720-0804
広島県福山市緑町2−1−8
地図を見る -
営業時間
- 9:00〜11:30(最終受付)15:00〜19:00(最終受付)
詳細はこちら -
休診日
- 水・祝日
-
アクセス
- 福山駅から車で約10分
福山東ICから車で約20分 -
TEL
-
084-931-2388
9:00〜11:30(最終受付)15:00〜19:00(最終受付)
施術中はお電話に出られない場合があります
営業時間
ほねつぎ緑町はりきゅう接骨院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜11:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
| 15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
