「ちょっと踏み外しただけなのに、足首が痛い…」「腫れて歩けない!」そんな経験はありませんか?
足首の捻挫はスポーツだけでなく、日常生活の中でも起こりやすいケガのひとつです。軽く見られがちですが、放置すると関節が不安定になり、再発の原因にもなります。
ここでは、捻挫の症状や原因、セルフケアの方法、そして福山市の接骨院での施術内容を紹介します。
捻挫の症状
足首の外側をひねることで靭帯を痛め、腫れや内出血、痛みが生じます。軽いものは「歩けるけど痛い」、重度になると「体重をかけられないほどの痛み」となることもあります。
捻挫の原因
段差を踏み外したり、スポーツ中に方向転換した際に足首が内側にねじれることで起こります。ヒールや不安定な靴での歩行も原因のひとつです。
自宅でできるセルフケア
まずは「RICE処置」を行いましょう。これは、Rest(安静)・Ice(冷却)・Compression(圧迫)・Elevation(挙上)の頭文字をとった応急処置です。
痛みや腫れが引くまでは、無理に動かさず冷やすことが大切です。数日経って痛みが落ち着いたら、軽いストレッチで少しずつ動かしていきましょう。
接骨院での施術方法
福山市の接骨院では、次のような施術を行います。
- 徒手整復:関節のズレを整え、正常な可動域を回復。
- 固定・テーピング:靭帯を保護しながら自然治癒をサポート。
- 電気療法・温熱療法:炎症を抑え、回復を促進。
- リハビリ指導:再発しないためのバランス強化トレーニング。
まとめ
足首の捻挫は「軽いケガ」と思われがちですが、しっかり治さないとクセになることがあります。早めに適切な処置を行うことで、早期回復と再発予防が可能です。
もし足首の痛みや違和感がある方は、一度ご相談ください。
▲ページのトップへ戻る店舗情報
-
店舗名
- ほねつぎ緑町はりきゅう接骨院
-
住所
- 〒720-0804
広島県福山市緑町2−1−8
地図を見る -
営業時間
- 9:00〜11:30(最終受付)15:00〜19:00(最終受付)
詳細はこちら -
休診日
- 水・祝日
-
アクセス
- 福山駅から車で約10分
福山東ICから車で約20分 -
TEL
-
084-931-2388
9:00〜11:30(最終受付)15:00〜19:00(最終受付)
施術中はお電話に出られない場合があります
営業時間
ほねつぎ緑町はりきゅう接骨院は 「 当日予約OK 完全予約制 」 です。
| 時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 09:00〜11:30 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | 休 |
| 15:00〜19:00 | ◯ | ◯ | 休 | ◯ | ◯ | ◯ | 休 | 休 |
